レイチョウルイラボ 


バリカンズのウェブサイト全般の面倒を見てもらっている、
"小遊三"が紹介してくれた

0−」(レイ)というブランド。

アルファベットの「O」では無く数字の「0」(ゼロ)の方。

 「レイチョウルイラボ」という名義で服創りをしている
澤田君と宮崎君は"小遊三"の文化服装学院時代の先輩らしい。
(名前がまたいいね!最近ファッションの世界でも日本語を使う人々が
増えてきたなって感じております。日本推しのヒトリとして嬉しい限り。)

「きっと岡部さん好きそうだと思って....」なんつって

web打ち合わせの前に展示会に連れていってもらった。

人見知りな自分は知らない人を紹介されるのが苦手。

でもなんとなく、小遊三が連れていってくれるってことになんか

「ピンッ!」と来て、がむばって行ってみる事にw。

「初めまして!」なんつって紹介されつつあいさつをして、

さらっと洋服を見て去ろうとすると、一発目に紹介された服の時点で、

食いついちゃってるぼく。完全に釣られちゃっているぼく。

今、自分なりに一応"スタイリスト"と言う立場で想い描いている

「ファッションウエア」を、大手メーカーの力も借りずに

自分達の行動力だけでコツコツと作り上げている姿勢にもとても驚いた。

とにかく、今のファッションウエアに対しての隙き間をしっかり突いている
「オリジナリティ」ある都市型機能服だなと感じた。

磁石をテーマにした独創的な服を徹底して創っていて、
彼ららしさを垣間みることが出来、虜になってしまう。

うちのホームセンターバリカンズでも来期から小物から

取り扱う事にはなっている今とても気になるブランドの一つとなった。

この映像だけでは良さが伝わって無いようにも感じつつ。。)



自分の中では「都市型機能服」ってのが、
ここ2〜3年のキーワードであった。


上出大輔のTEATORAしかり。。。 泉栄一さんの「MINOTAURしかり。


尾花君のMHWも気になるけれど。。。


自分もアウトドアメーカーと絡んでいて思う事は、アウトドアなどの機能ウエアって大手メーカーでないと価格的にも生産は難しい事が解り、
個人でやっているブランドってそういう意味で、
「0−」も「TEATORA」も「MINOTAUR」3ブランドがすごいって思う。


「都市型機能服」で考えると、 日本のナナミカやホワイトマウンテニアリングって早かったんだなって思い改めたし。。。

その前には、千壽さんの「NEXD」とか高木康行さんの「sec」とか 早過ぎ!っていまさらながら思ってしまう。

あの時はユーズド加工な服が流行だったから、
スタイリングで上手に合わせられなくって
かっこいいんだけれど、
合わせが難しい、非常に難しいブランドだって思ってた。

今思うと、改めて、
本当にセンスの良い人は世情に対して

"早すぎるセンスと行動"

で周りが着いていけてなかったのかもって思う。

なんつって。得意の知ったか?分析。


やっと、今が、


「都市型機能服」の時代なんだとおもっている。


であって、とても日本的なんだとも思っていたり。。。

ある意味世界に通じるオタク文化と同じ空気を感じてしまう。

説明がいつもの如く 長くなってしまったこの想いは、 昨日、たった1時間で上出大輔と意気投合したのが理由!

IMG_2550.JPG

彼はこれからデザイナーとして、面白い存在になって行くと思われます。

月別 アーカイブ