HOME> BLOG>

土遊びから石遊びへ

PLANTSCAPE SCIETY!!

091023_1448~0001.jpg

PLANT+のルーカスが立ち上げた、ニッポンのガーデンコミュニティー団体

デザインはバリカンズにも所属のジェリー鵜飼氏
野菜の大漁旗!!

かっけ〜!

野菜だから豊作旗かな?大収穫旗?

どういう活動をしていくのであろうか?
個人的にも応援していきたい。

HARVESTER!

 VALLICANS HARVESTER

ウチラだけだいぶご無沙汰だったので.........、

バリカンズエリアだけ草茫茫..........

どこに苗があるかも分からない程で.........、

草むしりまくっていたら、

いきなりごろんとでっかいの!

090830_1550~0001.jpg
冬瓜!デカ!
雑草のお陰でカラスやらなんやらに守られて、
こっそりすくすく育っていたんだね!
090830_1635~0002.jpg
カラス対策に..........、ゲルチョップ作白カラス?!
利くのかなコレ?

畑の裏山で.........、

090830_1542~0001.jpg
090830_1541~0002.jpg



090830_1913~0001.jpg

090830_1914~0001.jpg

雑草のお陰で色白な冬瓜。
090830_1917~0001.jpg

やっぱり中身はすっかすかでした。

奥様に味噌汁作ってもらって
毎日食べまくり。。

いやあ、勝手に育つもんですな。

土いじり畑遊び外遊び








繁殖............

090805_1629~0001.jpg
ここから...........、

ぽとっ...........っと


090805_1630~0001.jpg

植物それぞれの繁殖の仕方...........。

収穫ぅ?

コレで収穫ぅ?
っていわれちゃいそうですが........、

090711_0749~0001.jpg
握りこぶしサイズの小さい傷だらけ(カラス)のカボチャが二つに
ハーブかなにかをのばしっぱなしにしてたら
種も収穫(バケツ)できました。
コレを来年蒔いてみようと思います。
屋上で穫れたもの。

大分バリカンズの谷シルから貰ったレタスは収穫時期が
イマイチ読めずそのままのばしっぱなしに
なってしまったけれど、種を収穫できるやも知れない。(多分?)
どちらにせよ、レタスが伸びきった状態なんてみたコトないから
収穫時期を逃したとしても、一つの植物として眺めていくのは
悪くない。
アスパラガスは失敗におわった。
(しっかり食えるようになるまで
結構時間がかかるみたい。。)

カボチャも人工受粉を理解してたらもう少し収穫できてたんだけれど..。

カボチャは昨年、野菜くずをコンポストに入れておいたら
今年の春にそこから芽が出てきてしまい、そのまま育てたもの。
きっとそれも捨てた種からなんだよね。
そんな植物ってほんとすげえおもしろいなぁと思います。

それ以来、種という種(買ってきた野菜や果物の)は捨てずに
とっておく習慣がついてしまいました。
もったいね〜って。
植えて育つか実験してみる価値はあります。

昔の人たちもこうやって、お金をかけずに当たり前に
植物も大切にかわいがっていたんだと思います。

ボクなりの楽しみ方。昔らしく?
ほんとはこのノリでやっていきたいバリカンズ.............。

ファッションと思ってやっておりませんよ。
ファッションはカッコだけで充分。。

イコール遊びでやってたとしても、育てる事が大変なのだってことが
理解できた事は事実。
なおさら食すものを育てるってことは、簡単に「無農薬で育てたい!」なんて
言ってられない事もよ〜く分かったしね。

プランターで上手に育てるならば、無農薬なんてさらにカッコつけられないな。
やっぱり肥料は重要なんだね。。

フィナム言い訳。。。。










090702_1821~0001.jpg
スプロケットの隙間から
090702_1820~0001.jpg
エンジンに植えてみたり(KTM)。
090702_1824~0001.jpg
チャーリ"ンコス"・ブラウン
バジルの森でくつろぐ
090702_1823~0001.jpg
例の"排水口"プランター
090702_1826~0001.jpg
海で拾ってきた洗面器をプランターに.....。
伊太利亜のバジル?
090605_1809~0001.jpg
底に穴があいたじょうろを修理して土を入れたら
プランターに!
フランケンプランター
多肉が植わってます。先っぽからも出とります。
コレお気に入り。

最近何でもプランターに見えてくる........。
まずい....。

最近の自分は......

分かりやすいくらい見事に植物にハマっている。
街を歩いていても、すぐ緑に目がいってしまう。
アスファルトの隙間から出ている雑草のような植物も
近所のお庭も。電車に乗ってても、車に乗ってても。
目の先は植物...。

ハワイでもおんなじだったな〜。あっちはやっぱり熱帯植物
日本でいう観葉植物が当たり前に空港にも家のお庭にもいっぱい育っていた。
これがハワイの自然なのかな?

ちなみにボクはいわゆる"観葉植物"はあまり好きじゃない。
けど、ハワイでは似合っていてとても良かった。


そんなここ最近の植物観察というか、
人の家の植物観察をしていて気付いた事。

家の見栄えを気にしてとりあえず、
植物植えてます的なお家。
(世間体?)

お金をかけずに、
緑を育てるという事を楽しんでいるお宅。
(発泡スチロールとか使っちゃったり、植物セレクトがバラバラ...)

ほんと好きで、
楽しんでセンスよくセレクトして植物を育てているお宅。
(下町、谷中とか月島とかにはセンスの良い園芸が見られる。)

まあ、園芸も人間性がでるってこと?当たり前か...。

で、結局思った事は、見た目を気にするカッコ付け坊やな自分が
今、植物にハマるってことは、ファッション(洋服)にハマる事と
半ば同じなんだなあと気付きました。

ボクが理想とするのは、お金がなくっても、工夫して
楽しんで、かっこいくておもしろい園芸がしたい。

洋服だって、いっぱいある服の中から、センスの良いもの、
自分がかっこ良くなれるものをセレクトして着こなす。
それと植物も一緒だなと。
そう簡単に上手に育てられるものではないけどねぇ。

いや、服だって簡単にかっこ良く着こなす事は出来ないか。。

やっぱおんなじなんだよ!

園芸も、100名山と一緒で、
おじさんおばさんばかりに楽しんでもらっているのはもったいねえ!
俺ら世代が植物にも興味を持ってみたらもっと面白くってかっこいい
園芸が出来るんではないかね?

とおもって育んでおります。園芸ごっこ。俺の心にも花咲かせようと...............。


どちらにしても、土地がねえけど。。って勝手にマンション
耕してるけど.....。泰三さんと一緒に。仲間がいれば怖くない?
ベランダ庭園も楽しいしな。

(ちなみに駒沢の大豪邸のお宅は、家業が造園的な事を
やっているから自分らでとんでもなくセンスの良いお庭を
作って楽しんでいる。とても楽しんでいる様子が伺われるのだ!
一見の価値あり。ボクが駒沢に住んでなかっら
ここまで、植物にも興味を持っていなかったと思われ....。
駒沢の大地主のおかげかも?!)


P1000325.jpg


成長

090604_1723~0001.jpg
うちのマンションの脇の空き地に
ワイルドフラワーの種を蒔いたのが3月末

やっと咲きました!!
090604_1754~0001.jpg
大分バリカンズのシル君から貰った
レタスの苗も順調に育ってる〜。
090604_1800~0001.jpg
これなんだっけ?忘れたけど
このハーブ、いっぱい虫にくわれてる〜と思ったら
ぷくぷくの青虫が8匹程引っ付いておりました。
屋上なのにチョウチョ?やって来るもんだね〜.....。
やさしくポイッと屋上からぶん投げてやりました。
昔なら芋虫毛虫系全く駄目だったんだけど、今は優しい目で
見つめる事が出来ます。なぜか。でもやっぱし毛虫は無理だなあ..。
090604_1801~0001.jpg
多分カボチャ!
実がなってきてる〜!うれしいな。
090604_1802~0001.jpg
ほんとは野菜くずとかで土を作るコンポストだったのに、
なぜか芽が出てきて、折角だからと
そのまま育ててみたら、こんなになっちゃった!
090604_1803~0001.jpg
屋上の排水口に土を入れて種を蒔いてみたら
この通り!
通気性も良いし、周りのプランターに水を与えると
勝手にここにも水が流れてくるから便利なポイント。
これも何のお花だったっけな?
090604_1805~0002.jpg
稲も順調に成長中。
ここでメダカ飼いたいな。
そしたら蚊の幼虫も退治してくれるかも。
なんてんだっけ?蚊の幼虫。。わすれました。。
今年のリンコスのプールはどうしよっかな?やべえ。
090604_1806~0001.jpg

屋上の床シートになるべくダメージを与えないように、排水側に模様替え。

どちらにせよ、管理人さんにめっかったら怒られるんだろな。

でもやっぱり成長のSPEEDがベランダとは段違い。
太陽の力に驚かされる。

こないだはチンゲンサイを収穫して食った。ちゃんと食えた。
東京の屋上を畑にしたり、緑地にしたりする事にもっと積極的になってもらいたい
行政頼んますよ!

植物の成長がこんなに楽しみになるとは思わなかったよ。
まあ、さらにおっさんに一歩近づいたってコトなのか?
最近、親父とのメール内容も畑話である。。

今どきの農業ブームのお陰で、たいした活動も出来ていないのに
バリカンズの取材話がぽろぽろやって来るのにちょっと戸惑っている今日この頃。。
農業やってます!なんて思ってもいないし、言える立場でもねえから、
ちょっと遠慮してしまいます。
ボクのやってる事は「園芸」の"ごっこ"がついたヤツですからね...........。。
植物が成長している様を眺めていけるだけで、十分満足ですからね。

以上!いってきま〜っす。


YARD×GELCHOP×S.T.G.K.×VALLICANSの共同畑
を耕しにいってきました。

いっぱい汗かいて、いっぱい汚れて、いっぱい飯食って、でっかい温泉入って
べとべとの体をスッキリしてから今、家に帰ってきました。

あ〜なんか充実。気分がいい。

俺の先輩は体を患ってから、その後土いじりするようになって
健康な体になってきたんだと......。。

やっぱり土いじりはいいもんなのかな?
090524_1608~0001.jpg

090524_1609~0002.jpg

090524_1547~0001.jpg

090524_1642~0001.jpg

090524_1656~0001.jpg

090524_1658~0001.jpg

090524_1835~0002.jpg

楽しすぎて、肝心の作業写真ほとんど撮ってなかったっす.......。。

うちではパルシステムを頼んでおります。
いわゆる食料自宅配達屋さんですね。
一階に住んでいる泰三(もちろんvallicans)家から影響を受け
加入する事になったのはもう2年程前?

そんなパルシステムにこんなフリーペーパーも一緒に
くっついてきてるのは知らなかったけれど.........
090507_2308~0001.jpg


タイトルに興味そそられおもわず読んでみた。
それにしても、読んでみてびっくりしてしまうくらい、世の中に強烈な
突っ込みを入れているこの雑誌。

編集長自ら書いているこのご時世の農業ブームに対して
の痛烈な文章はぼくもvallicansとして深く考えさせられてしまった。
と同時に編集長リスペクト。こんな辛口な事をしっかりと伝え書きできる人は
世の中にそう存在しないのではないか?

こないだのブルータスの「みんなで農業」についてもこちらの橋本編集長、冒頭からきつい
突っ込み入れていたけど.....、ちょっと嬉しい気持ちにもなり........。。

かといって、僕らも農作業ビジュアル集団「vallicans!! 」なんてほざいていて
突っ込める立場ではない!
けれど一応ボクなりに言い分はあるのだ。

かっこよくて実用的な新しい農業スタイルを提案する集団というコンセプトで
はじめてるから、けっして、農業やろうゼ!みんなで野菜作ろうぜ!なんて
言ってはじめた訳ではないのであるよ。バリカンズは。
野菜作るっつっても、農家の人には敵うわけないんだから、僕らは僕らの立場で
農業に関わるのならば、知識ないながらに作業を体験した上で、使い勝手の良い、機能的な「農業スタイル」を且つかっこ良くリサーチして提案すること。
これが僕ら(服飾の人間)が自信を持ってやれる農業との関わり方。

これなら橋本編集長にも世の人にも突っ込まれないかもね!なんちて。
でも食料自給率に1ミリでも貢献できるといいなとバカな頭で真剣に考えとります?!

僕らはあくまでも趣味の延長上でしか野菜や植物と接していけないけれど、
たとえ趣味のレベルでも、植物の成長を視ているだけで、世の中の見方も変わるし
、自然てなにかを知るための大切な遊びなんだとも感じた。

食べるおいしい野菜を作る農業はプロに任せても、子供やペットとおんなじ
様に、成長する植物を眺めていく、育てるコトを楽しむ農業(園芸?)っていう遊びが流行っても良いご時世なのかな?とは思います。

んなこといっときながら.......、

090504_1151~0001.jpg
ドレスと鍬(クワ)
少女とクワ

不思議な光景..................。










4月の3、4、5日と僕らバリカンズにとって
初めての展示会参加。

それまでバッタバタと忙しい日々が続いたけど、
誰かに見てもらうために、何かを発信するという事は
緊張感もあるけれど、とても面白い事だと改めて感じた。

DSCF3530.jpg

千駄ヶ谷の元ヤードの事務所で開催
こんな都会の真ん中で、「都市生活における新しい園芸スタイル?」
なる展示会が出来てとても気持ちがよかった。
DSCF3542.jpg

ゲルチョップ作ファームプランター。
DSCF3571.jpg
熊谷玄さん作 コンテナプランター
ラジコンのトレーラーのコンテナにやさいが植わっている。
動く畑。 新鮮な野菜を畑ごと直送できる新システム?
現実化も夢じゃない?!

DSCF3592.jpg
真柄さんが十年も育て続けている
MIMIZOOLAND
ミミズが野菜くずをエサに土を作ってくれて
その土で周りに野菜が育てられる。
素晴らしいシステム。うちもやりたい。
DSCF3518.jpg
僕らはこんな感じ。
結局スタイリスト的な事をやってしまったけれど......。
みどりを育てるのはまだまだ初心者なので、今回はファーマーをテーマに
岡正巳辻本佑啓とスタイリングしたものを流木で額縁つくってプランターにぶっさし
見立てる.........。。まあデモンストレーションという事で
今度はしっかりみどりを作っていきたいな。

今回はデモンストレーションだから、友人周りしか声をかけなかったのに、様々な
人々が来てくれて良い感じに盛り上がった。
広いベランダという事もあり、デイキャンプみたいな気分で、
誰かも「めちゃくちゃピースな空気漂ってるねえ」なんていってたらしく、
理想的であった。
DSCF3582.jpg

ZOZOで知り合った小野さん
も、奥様と一緒に来てくれてとても嬉しかった。

若輩者のバリカンズを誘ってくれてとても感謝。
森川さんと梅津さん本当にありがとうと言いたい。
バリカンズもようやっと、やっと何かを発信できた感が味わえてよかった。

春ってのも良かったな。
春夏秋冬の年4回でワークショップ的な事も兼ねて催していけたらと思っとります。

おわり。



月別 アーカイブ