フリーペーパー LJに掲載して頂きました!
音楽やフェスなど、それにまつわるカルチャー雑誌なのに
今号はいきなりのファッション特集?!
なぜ?
しかも、取材されている面子がちょっと偏っていて面白かったです。
基本的にしっかりファッションウエアブランドを立ち上げている
ヒトたちが企画の取材対象なのに、
なぜ?
ボクが取材対象になっているのか?
ちょっとイレギュラーな気もしておりました。
だからなのか? ボクだけページをひょいっと飛ばされた
「陸の孤島」のようなところで取材記事が掲載されておりました。笑
えっ?って笑ってしまったのと、他4人はしっかりまともにファッションとは?
を語っている中で、自分だけひとり、なんか話がまとまっていない内容を
生真面目に語っているところも我ながらウケました。ん〜俺っぽい。
んな内容なんかよりも.......。
コバさん、良二君、相澤たちと一緒に"共演"できた事がなによりも嬉しかった。
2006年、僕らはファッション業界の中で、なんとなく惹かれあったのか?
偶然なのか必然か?なんとなく繋がって仲良くなった間柄で......。
ボクにとっては2006年はとても重要な年だった。
良二君とはなんとなく、出向く先々で
顔を合わせてはいたのだけれど、そこまでは仲良かった訳ではなかった。
コバさんなんて、大先輩だから、あいさつする程度の顔見知り。
プレスの石井さんのお陰もあってか、話す機会を設けてもらった。紙面にも書いてあったけれど、......リサーチの立ち上がりは2006年。それもデカかったと思う。
相澤は良二君を通して急速に仲良くなった1人。ホワイトマウンテニアリングの立ち上がり当初は、自分もスタイリングに参加してたっけな。
そこには甲斐君もいたりして、一気にこの4人(5人)が繋がったのが2006年。
中目黒、アウトドア、山遊び、それらの共通項がこの面子を
繋げてくれたんだと思われる。
菊池崇編集長の人選もさることながら、この4人で同じ雑誌に
掲載して頂けた事をとても嬉しく思っています。
