トイレで読書が好きなんだよね〜
なんて呑みの場で良二君が話していて.....
それ良く分かる。 たった1ページでも読むトイレの読書が自分も好きである。 確かタモさんもトイレの時間は読書のために長いって言っていたよ〜な?
大井町で酔っ払った後
本間家トイレにて
良いタイトルだな〜
トイレで読書が好きなんだよね〜
なんて呑みの場で良二君が話していて.....
それ良く分かる。 たった1ページでも読むトイレの読書が自分も好きである。 確かタモさんもトイレの時間は読書のために長いって言っていたよ〜な?
大井町で酔っ払った後
本間家トイレにて
良いタイトルだな〜
ホグロフス マトリックス50に
ラフマの折り畳みチェア2脚&
トレッキングポール2本を両サイドに固定
中に、ピクニックシート&インテグラルデザインのシルタープ
ジッポーのバーナー&アナルコカップに
スノーピーク丸いまな板
その他.......。
てな感じです。
これ担いで、こないだ見つけた!多摩川の秘密ポイントにいって
設営し、
ボケェ〜とするのがいい。
次行く時はインビクタの大人のランドセルを試してみちゃおう!!
てか荷造りが一番楽しいと思う人は多いはず。。。。
泰三さんと久々のベランダ遊び
なんつって.....。
....なんちって。
バリカンズパーク(お隣の公園)への
G.G.作業はちょこちょこ進んでおり....
いきなりワ〜っと花咲かせたいもんだが、
地味〜にゆっくりと進行させておりやす。
そこにクローバーとかいろんな種を蒔いてみました。。(時期が遅いけど.....)
さてうまく生えるであろうか?
すんません!シェルパさん
金曜夕方に思いつき
リンコス&奥様を巻き込んでの行き当たりばったりな
旅へと出かけてしまいました〜。
夜八時半に家を出て、常磐道に乗り継いで、
向かうは茨城方面。
途中地図とか確認し、とにかく辿り着けそうなところまで、車を走らせ
夜12時に北茨城は高萩の花貫渓谷に到着〜!
真っ暗闇の林道を走るのはちょっとおっかなかった。
だって、どんな環境なのか全く読めないから。
暗闇に渓流の流れる音がするだけ....。
一本の街灯と奥にトイレがある駐車場に辿り着き
そこに停泊することに。リンコスは既に爆睡
外に、テーブルと椅子を出し、
ランタンをつけて強引にキャンプ気分を味わう。
奥様は無理して俺様のわがままに付き合っているご様子。。
お酒を呑んだ後どうにか就寝。狭い車の中3人ぎゅうぎゅうで眠るも、
俺は、ほぼ寝返りし続け、ナイスな睡眠体勢を取ることも出来ずに、
時間にして、1時間程度しか眠ること出来ず......。
後に奥様にも聞いたら、同じだったことが判明。。
うちのランクルバカでかいくせに車中泊なんぞ出来やしない。
やはりハイエースだなと、しみじみ思う。
翌朝、折角だからと、又又キャンプ気分で
お外でお湯を沸かし、インスタント味噌汁を作ろうと、
バーナーをセッティング........ん......?!やばい!!
クッカー忘れちゃったよ〜!!
しょうがないからと、昨晩呑んだ氷結の缶をやかん代わりに
お湯を沸かす。。
まぁ〜どうにかなるもんだ。
高萩の渓谷は以前、ホマレヤの野村サンに教えてもらってから
気に入って何度か来たことがあった。でないと、
真夜中にいきなりこんなとこで野宿なんてできる勇気がない。
ぼくは、海も好きだけど、やっぱり山育ちだから、
渓流がとても大好きなのだ。
味噌汁を飲んだ後、リンコスと一緒に川沿いを探検。
実は漠然と目的地があって、それは
いわきの友達、ミガクんちにいく事。
待望の赤ちゃんが産まれたから、
会いに行こうとそれも突発的に思いついたのであった。
高萩からはそこまで遠くないから気分も楽である。
久々の再会ミガク と2ヶ月の聖(ひじり)ちゃんその後、落ち着いてから、山の方に住んでる、ミガクのお兄ちゃんちへ
行ってみてびっくり!!
とんでもない理想郷が待っていた!!
興奮しすぎてほとんど写真を撮っていなかったのだが.........。。
とにかく、自分の理想郷がそこには遇った!
家の中庭からは山海原?しか見えなくなってるし、
下に行くとどでかい岩の間を流れる渓谷があり、滝があり.....。
お兄ちゃんもランクル乗りであった。
家を撮ってるフリして
実はランクルメインに撮影。。
三人で50M近く崖を下りて見ると!!
すげえ絶景!!
ガシッとデッカい岩だらけの渓流というより渓谷!!!
が遇って大興奮。
手竿を持って行ったものの
ミガクのロッドを借りてルアーで遊んでみる。
ココは深いからエサ釣りよりもルアー向きなポイントだなたしかに。
とにかく、最高の立地環境。まわりもおもしろいところがあったなぁ〜。
早くまた遊びにきたいよ!ったくもう。
ミガクも一匹釣り上げ
塩焼きにして食っちゃいました〜
ほとんど人が入って来れないエリアだからか
素人の僕らでも釣れたんじゃあないのかなあ〜と思っております。
ミガクんちに戻り一泊 これもゲリラ外泊?!
2ヶ月と 4歳 リンコスでかく見えるわ
ちゃんと撮ってやがった彼奴め
いやあ、久しぶりに赤ん坊のにおいを嗅がせて頂きやした。
赤ん坊との久々の接触、ちょっと緊張してしまった....。
さいご、常磐ハワイアンセンターまで連れてきてもらい
お別れ。
みきちゃんのお姉ちゃんとこの
タクマも見送りに来てくれた。しかしでっかくなったなぁ〜!
このあと、ハワイアンセンターに泊まって遊ぶ予定が.....、
日曜だというのに全て宿 満室.......。
あんなにはりきって水着とか購入したのに断念....。。
折角来たんだからと、近くのいわき湯本というところへ
宿探し
通りすがりのおばちゃんの情報で、
子供連れに優しい旅館
「こいと」という宿にいってみたら空いてた部屋が!
鈴コス初浴衣!
今お気に入りのポーズでぱちり。
夕食は外の居酒屋で済まし、近隣散策。
駅前に遇った地元オリジナルコンビニが最高であった。
オーナーが旅で出会った美味い土産もんコーナーや、
オリジナルハンバーガーコーナーもあったり、
カップラーメンコーナーなんてやけに
日清カップヌードルばかりがずらり並んでいたりと、
コンビニもやっぱ、そこのオーナーの個性感じるセレクトショップ
でなければいけないのでは?!と考えさせられた良きショップでした。
こちらで、ゴセイジャー花火を買い、純米ワンカップを買い、
近所の高台にある公園にて、こっそり3人で花火を楽しみ、
んでもって、またワイワイショップでお酒買い足して、足湯に浸かり
宿に戻ったのでありました。
"西伊豆は 田子漁港から船で5分のところにある
プライベートキャンプを味わえるケンヴィレッジに行って来ました〜!!
古川橋交差点のほど近く
知る人ぞ知るお店、クリーズクリーク
忌野清志郎好きにはたまらないお店。
そこで、kinari発売記念打ち上げがありました〜。
なじみの人や、初めて会う人でも、
仲良く話が出来てとても楽しい居心地の良い宴でした!
タコマナベちゃんも関わっておらずとも、
きっと打ち解けるメンツが揃ってると思ったのでので誘っちゃいました。
オジャガ君も来てて、彼が着ているジャケットが気になって
思わずパチリ。
なんと!ブルーシートで出来てるジャケットなんです。
裏地もピクニックシートで作られてあり、意外と機能的?なジャケット!
胸には田宮のステッカー&マブチモーター(渋い!)
ボタンもミニ四駆のタイヤであしらわれていて
とてもへうげておりました。
さすがは、こころ商店!
久々に本間良二氏とも話せたし、鈴木完さんとも話せて良かった!
彦根君は大したヤツですわ。スタイリストと言う肩書きで
雑誌一冊を作り上げるってのは、ホント凄いと思う。
リスペクト。関われて良かったっす。
今回のキナリはホント好きです。スペクテイター以来
良いなと思える雑誌にめぐりあった気分。
そんな打ち上げをやったクーリーズに飾ってあった、
一枚のおっきい写真
これってば、俺の大好きな曲の歌詞ぢゃねえかよ!!
それこそ、誘ったなべちゃんが選曲した、
バリカンズの「野良仕事」CDに収まっている曲ではないか........!!
なべちゃんに教えてもらった曲!
この曲聞いてると、ほんと、自分と重なって、考え改めさせられる
いい曲なんすよ。
無知な俺は、清志郎作詞なんて知らなかった。。。
しかも、この教室の黒板に歌詞を書くディレクションは
バリカンズフォトグラファーいがちゃんの幼なじみのなんとかくん
が手がけたものらしい(ナベちゃん談)
いやあ、この写真俺も家に飾りてえなと、本気で思いました。
そんなナベちゃんと、完さんが差し入れた純米吟醸「加賀鳶」
を堪能しながら、酔っ払いながら、帰路につきました。
三茶で急行待ちのナベ氏
明日からは、テンプラの連中と、ケンビレッジと言う、
プライベートキャンプ施設にリサーチキャンプ行ってきます!
今日は「日本の人」聞きながら寝ようっと。
おやすみなさいませ
彼のところで作って販売しているワークス&ラボ
自分もへたくそ也にフェルコの左利き剪定ばさみを購入。
でもやっぱり、ケースがないと使い勝手が悪いなんてもんじゃあない。
ササフラスのフォールリーフパンツの
ポケットに突っ込んでもいいのだけれど、ポケットもそれなりにでかいので、
中で手探りすることになってしまう。
スムーズでない。きもちわるい。作業がめんどくさくなってきちゃう。。
それを解決してくれる、このツールバッグは最高!
まじで。
中に、鋏にあわせたサイズのケースが付属されていて、しっかり固定され
るから、取り出しやすく、挿しやすい。
腰に巻くのもベルト部分がこーなっててラクチン!
使い勝手ってとても重要!
格好だけじゃあ格好悪いんだな。
って、
んなこと豪語する程、
俺様の剪定知識も技術もほとんど格好だけですけれどね.....。