HOME> BLOG>

2009年8月

静岡の
コンサートツアー
の合間に
すぐ近くの駿河城址公園を散策

中に入ると渋いお屋敷らしき門を発見
090822_1357~0001.jpg
なかなか良い佇まいで..........!
うわ〜中視てみたいな〜!
ってやっぱり鍵しまってるわ。。
090822_1357~0002.jpg

この技法はなんて言うんだろ......?
兎に角渋い!手が込んでいる。かっくいー。
数寄好みっての?
090822_1358~0001.jpg

タマシダも自然な雰囲気に植わってて.....

この中は紅葉山庭園っていうみたいだ。
150円払えば入れるんじゃんか!やっほ

090822_1401~0001.jpg

プロローグとかいてある。なにかストーリーでもあるのだろうか?

なんでも、アメリカの日本庭園専門誌で、36位の庭園らしくって....、

090822_1402~0001.jpg090822_1403~0001.jpg
090822_1405~0002.jpg090822_1405~0001.jpg

090822_1404~000312.jpg
奥に富士山らしき形の小山があり、そのまわりをボーダー状に
茶の木が植えられており、更にその手前が池になっている。
ようはこの庭園は海からみた静岡(駿河湾)を表しているんだな!
すばらしい!

090822_1409~0001.jpg

岩の間からはみ出したように植わっている植物にも目がいってしまう。。

更に歩いていくと、立礼席(リュウレイセキ(茶屋))があり、思わず入ってみる。
適当に空いている席に座ると...........、店のおばさまが、
「反対側にお座りになれば、窓から景色が見えますので、良かったら
お移りになりますか?」
と言われたので、素直に従ってみると成る程納得......!

090822_1414~0001.jpg090822_1414~0002.jpg
さすがのおもてなし。
お茶を楽しむってこういうことのだ!

かっこつけて本山抹茶を注文。
090822_1417~0002.jpg090822_1419~0001.jpg

季節を楽しむ訳でもありますな。"初秋"って感じぃ?
な〜んて!初めての抹茶なんですけど..........!
氷が入ってるよ〜!!わお!
な〜んていっときながらかなり
たどたどしい動きで茶を味わってしまった。。

こういう和菓子嫌いだったのに〜、この佇まいだったからか
抹茶との相性であろうか、とても美味うござった。

「コチラから入りますと、奥には茶室をご覧になられますので〜」
とまた店のおばさまが声をかけてくれ
もちろん見学!

090822_1437~0004.jpg090822_1436~0001.jpg
090822_1429~0002.jpg090822_1429~0001.jpg
090822_1432~0001.jpg090822_1431~0002.jpg
090822_1434~0001.jpg

初めての茶室!

兎に角やられっぱなしだった。
スンゲえ面白かった!
数寄屋造りってかっっこいいな!
けどすんげえ金かかってそうだな........。。

学ぶべきところはたくさんあった!
&又又下調べもなく
行き当たりでこんな面白いとこを堪能できるとは。

もっといろんな茶室が見たい!!!

いろんな工夫が見てみたい!

用の美ですな!

やっぱり俺の中で
とっても「日本」がキテる!!

新しいファッションカルチャーに繋げてえな。。
なんちて....

本気?!







粗食?

090819_2221~0001.jpg

最近こればっか


090819_2207~0001.jpg

金海焼の蓋付米茶碗也

粗食にもってこい

コレにお味噌汁で無敵

もうひとねた
090819_2217~0001.jpg


韓国海苔にちりめん山椒

090819_2219~0001.jpg
絶品!!!!!!!!!!!
がしかし、意外とお高いちりめん山椒..........

贅沢品



Google Analytics

このWEBをどれだけの人が視てくれているかを
チェックできるGoogle Analyticsてのをいじくってたら、


日本のどの都市の人がどれだけこのwebsiteを視てくれているのか?

ってのもこれで確認することができるんだね〜!

へぇ〜すげえ〜な〜............。


我が地元の岩手県は「盛岡」、が上位にランクしていたのは

とても嬉しい事であった。

それから、近いうちに行きたい都道府県No.1の「鹿児島」、

も上位ランクで嬉しかった!!

(鹿児島はバリカンズメンバー黒木さんのお陰かな?)

海外でも視てくれてる人がいるみたいだけど、

間違って開いちゃったのか?外国に住んでいる日本人の人なのか?

あらためてインターネットって凄いね〜......。

凄すぎて怖い気もするけど..................。。


そんなインターネットのお陰で

地方にもバリカンズメンツが存在するのです。

今回のボクのコンサートツアー仕事で、滋賀でも宮川君家族にあったし、

今度いく福岡でも、大分の谷シルと、福岡のヒカルに会う事が出来そうです。

28日の大阪ではこれまたzozoで知り合った大谷にも会えるかも?

インターネットのお陰で全国にもバリカンズメンバーが存在するんです。

不思議な関係............。



ふゆさんご

広尾からチャリンコでのろのろ帰宅途中

祐天寺は駒沢通り沿いの守屋図書館付近で

X2東京(JITENSHA)編集の川瀬ちゃんに偶然ばったり会い

ひさしぶり〜!なんて話してて下を向いたら

アスファルトの隙間から園芸屋で見た事のある植物が咲いている!

090815_1828~0001.jpg
このJITENSHAって雑誌で「ゲリラガーデニング」
をテーマに撮影した事もあって、川瀬ちゃんも植物好きだと知り
なんとな九鬼のあう人だなと思ってたその人との再会場所に
偶然にも自然ゲリラな観用植物が咲いていて
勝手に喜んでいた。
次の日川瀬ちゃんからメールがあって、あの植物は
フユサンゴって言うらしいと早速調べてくれてた。

もしお家近い方は
チェックしてみてくらさい!
立派に育っております!ふゆさんご

編集者は読め!

と誰かも言っていた。

ポパイの時代」という本。

編集業界という
ほんの端の端っこで、編集者面しちゃっている自分だけれど、
この雑誌を読むとやる気をもらえます。

大先輩はハンパなかった。
うちら世代の編集(ファッションに関して)
は甚だしいにもほどがあるって言ってもいいくらい
この時代の人たちは、とんでもない編集を成し遂げてきていたんだと
知る事が出来る本なのである。

ボクがやってる編集作業はせいぜい 
GOOUTの外遊び研究所くらいなもので......。

それだけ〜......。

スタイリストという職業をこなしていくうちに興味が出てきてしまった

編集という仕事は、ハリウッドスターが監督になって映画を撮りたくなる

それと同じ事なんだろな。って次元違い過ぎだけどね!

(いっぱし以下の俺が使える言葉ではなさすぎる...........。)

POPAI001.jpg

この作者赤田さんは、ボクの大好きな

雑誌スペクテイターでも執筆されております。

まあこうやって、てめえのウェブサイトを立ち上げている理由も

編集的訴えの場が欲しかったからであり........。

んなこと言っちゃったら、

今の時代誰でも編集者に成れちゃうってことだよな〜.....

ブログってある意味個人雑誌?




グッと来た!

090805_1458~0001.jpg
園芸の師匠のお宅のほうき

コレがまた、竹ぼうきと訳が違って、細かいチリまで
綺麗に掃く事が出来る優れもの。欲しいけど今手に入らないみたい。。

090807_1416~0001.jpg
リー君とこの事務所のドアノブ
インラインスケートのソフトウィールなんだそう。
リー君とこだからなおぐっと来るカスタム。

090807_1418~0002.jpg

コレまたリー君とこの事務所の花壇のトマトの支柱の......、
って「の」が多過ぎ。

ここの支柱はスケートプランターの廃材を使っており....、
コレまたリー君らしいリサイクルな考え方。

090809_1213~0002.jpg090809_1213~0003.jpg
自由が丘の美容室には
とても上手に、野菜と稲が植わっており.....。
こんな立派に茄子が育っているのはなかなか見た事がない。
(って写真押さえとけよっ!わかんねえじゃん......)
稲だってとても綺麗に育てられてる。
枯れ草を丁寧に刈られてる.....さすが美容師さん。
美容室で稲育ててるって、なんか
バリカンズのコンセプトと近い気がする?!

自由が丘に来たついでに、ナチュラルハイの
ファッションショーで知り合った、尾崎さん家に行ってみる事に。
クラスカの夜フリマにも来てくれた尾崎さん家は以前写真を
見せてもらった時、家の前にでっかい向日葵がわんさか
咲いていたからちょっと気になっていた。

待ち合わせた奥沢神社の裏手には....、

090809_1513~0001.jpg
なんだか昭和の空気そのまんまの住宅地が残っていて.....、
狭い路地を抜けたとこに尾崎さんちが.....。
てか自由が丘の駅から徒歩5分に、こんな異空間が残っているなんて
驚きであった。
(まあ、GOOUTの外遊び研究所をデザインしてくれている
鵜飼さん家も広尾にあるんだけど、そこもおんなじような
昭和そのまんまの残された土地だから、各都市に"こういう場所"は
存在してもおかしくないんだろうな....)

090809_1501~0002.jpg
尾崎さん家。.....すげえな。
あの路地入り口からすれば想像通りのお家ですけど.....。
中入ってみる?と尾崎さん。是非見てみたい!!
090809_1528~0002.jpg
コレまた写真足りねえけど.....、兎に角、外観と
はワケが違う異空間でめちゃんこグッと来てしまった。
外見のオンボロさに対して中身は西荻窪の雑貨屋さん?
とでも言ったら良いのか?

コレ作り上げるのに三年かかったんだって。。
世の中にはまだまだ面白い人がいるもんだ。
知り合えるもんだな。

恐るべし尾崎さん。
40間近の尾崎氏は一人暮らしを充分満喫しておりました。







レモン牛乳

090811_1648~0001.jpg


てっぺい君マネ鮎川氏に教えてもらった
栃木の名物?

意外と美味かったけど、やっぱり想像通りの味でした。
もう一種類あるみたいだけど、こっちの方が好きでした。

ツアーの合間の休日に久々の園芸活動!


090812_1103~0001.jpg

植木鉢残土を天日干ししてふるいで粒分けする。
スケボーに座りながらだとやりやすい事が判明。
ふるいかける時、いい感じでお尻も揺れてくれるのが心地よい。
090812_1147~0001.jpg
粒分けした古土と、
赤玉土、腐葉土、鹿沼土、バーミキュライト、くん炭、ピートモスを
混ぜる。

090812_1321~0001.jpg
団地の隣の公園のフェンス沿いに.........、
090812_1354~0002.jpg
土を掘り上げ、作った土を敷いていく。
コレまたスケボーを台車代わりにすると重たい土運びが
調子良い。
090812_1323~0001.jpg
ずっと欲しかったBargon&Ballのフォークを頑張って購入。
やっぱりとても良く使えるヤツだと確認できました。
1、土をスコップで掘り起こす前にフォークを使って柔らかくしといたり、
2、抜いて集めた雑草を集めたり移動させるのにも使えるし.......、
3、ブレンドした土を混ぜ合わせる時も使える
良き道具也。
090812_1320~0002.jpg
とりあえず、内面だけ園芸の師匠保田家から頂いた
インパチェンスを植える。
一年草だけど、落とし種で
年越し可能なんだそうで。増えてくれるのが楽しみだ。

苗が足りねえ....。
早いとこ全部埋め尽くしてえな。
だけど、こんな真夏に
植え付けるのは思いっきり時期外れなんだよね..........。

やっとゲリラガーデニング活動が本格始動?!

ってのは嘘で.......実は....、
世田谷区が実施している「みどり33」というボランティア活動に
我らバリカンズも区の公園緑課と協定を結んで、ここに花を植える
許可を貰ったのである。

てことで全くゲリラではございません..........。。

全然格好よくない、よいこになってみたりして........。
まあ、せっかくこんな活動(区が)をやっているのなら
行政とも関わっていってみようかなと。

ところで、
090812_1102~0001.jpg
内の屋上ゲリラは、稲穂が出てきました!

果たして!食べれる米は作れるでしょか?

楽しみだ。








クラスカにやっとこさ行けた。

リンコスと一緒に。

やはり、オープニングレセプションの時に来ないと

盛り上がりに欠ける事は事実であり...............、

090807_1658~0001.jpg

でも、織部のデカパネルにイベントの臨場感を味わいつつ.......、

090807_1701~0001.jpg
リンコスと2人で盛り上がる。(俺だけか?!)

090807_1704~0002.jpg090807_1707~0002.jpg

090807_1706~0002.jpg090807_1710~0001.jpg
若手陶芸家の陶器は、たしかに、"へうげて"おり.......、


090807_1731~0001.jpg090807_1731~0002.jpg

高台がクリアになってるよ〜!

しかも、見込(内側)のツルッとした質感に対して外側はザラッと。

この器、高くって買えなかったけど......、かなりOKABE好み......。

和と洋の合間的な器也。なんつって調子こくのもまた楽し。


090807_1708~0001.jpg

ボクが購入したものはコレ。

この徳利?花瓶?サイズが大体3〜5㌢くらいのちっこいヤツ。

これに、一輪お花生けたら良い感じ?かなと思って。

3つ購入。

090807_1711~0001.jpg

とってもかわいらしい!けどもこの洋モノにも

ありそなビジュアルに

OKABE好みのこころはくすぐらず.....。

やはり今の気分は、「和」を適度に感じるもの也、

と再確認。


090807_1716~0001.jpg

夏ですな。

090807_1728~0001.jpg

やっぱりリンコス連れてくもんじゃねえな。

ハシャイで、ぶつかって、ガラガッシャーン!

なんてなるのがおっかなくって、

気が気でなくって、抱き囲みながらの鑑賞だったから

充分に堪能する事が出来なんだ。。


もっかい来てえな。

090807_1700~0001.jpg








090803_0026~0001.jpg

今更ながら仙台ネタ

上の写真のお店は、先日の東北ツアーの時、スタッフの方に
連れてってもらった飲み屋さんで.......、
中に入ると一見ちょっと小汚いジャズバー?風な佇まいで、
お酒以外はおつまみ程度しか出さないんだろうな的な
お店に思えてたんだけど、出て来る食べ物をつまんでみると
次から次と美味すぎるものばかりで......みんなびっくり。

そこのお店は、壁から天井から様々な著名な
ミュージシャンのポスターやいたずら書き風のサインで
ぎゅうぎゅういっぱい。
音楽業界では知らない人はいないであろうお店なんだなきっと.。

すんごい人たちのサインはいっぱいあったけれど、なんかちょっと疑っちゃう
感じの佇まいで(ほんと失礼なんですが......)
食べ物つまんでみてなるほど納得。

もっかい味わってみたいお店でした。音楽好きの方にはお勧めかもね?

もひとつ
仙台駅にて、
盛岡行きの新幹線出発まで、まだ時間が30分程あったので、
ヘアメイクの清水っちゃんと駅内を土産もんさがしでぷらついてたら....、
二階に牛タン通りってとこがあって、牛たん屋さんが
ずらり並んでいて人もたくさん並んでいて........。
そこにひとつだけ気になるお店を発見。
それは立ち食い寿司屋さん。
珍しいねと興味津々。お互い食いたくなってしまい、
思わず入店。
小ビールと握り5〜6貫注文。
これまた、珍しい寿司ネタばかりで気分も更にアガル。
アイナメ、黒ソイ、コチetc.......。

090803_1251~0001.jpg
マグロもいろんな種類のネタがあって
職人さんとも話が弾んでしまう......。
およそ15分ほど、立ち食い寿司を堪能。
パパっと支払いを済ませて、余裕かましてホームに到着。

牛タン屋さんに、頑張って並んで仙台名物堪能も良いけれど、
中途半端な待ち時間をつぶすのなら、もってこいの立ち食い寿司は、
味も気分も格別であった。

以上、賞味期限切れネタ

でした。





月別 アーカイブ