HOME> BLOG>

2011年9月

だいぶブログから遠ざかっておりました。

夏の終わりから〜さぼり気味?

まとめてぽい。


リンコスのはまってる遊び

この日はややこが来るという事で、

仕込んでおりました。

CIMG5487.jpg

物干し台を使った秘密基地〜

誰に似たのか?血ですかね〜?

NCM_0256.jpg

基地でデート。

かふぇでおちゃして足組んで気取ってるリンコス  的な?


NCM_0257.jpg

マッサージの練習にやって来てくれたトリちゃんも来基地


最近では家の中でも、ダイニングテーブルの下とかに作ってます。

巣ですねこれは。巣。

前世は鳥だったのでしょうか?


時変わって




国東バリカンズの谷シル
東北の旅から途中下車

で東京へ

いきなり来る。

NCM_0291.jpg
若いくせに保育士ゆえの安定した抱っこ。

NCM_0286.jpg 
たまたまバリカンズメンツが揃っており初めましての談笑始まる。


NCM_0287.jpg
鵜飼さんとこのアルバにケツを嗅がれてる鉄瓶。




次の日、駒沢のバリカンズパーク HABICOLで一緒に園芸作業!

CIMG5495.jpg

CIMG5496.jpg

雑草を刈って道を作る遊びを思いつく。


CIMG5498.jpg



結局2泊3日 谷知ルの夏休みは終わった。

NCM_0297.jpg

NCM_0298.jpg




時変わって
次の日の早朝ロケ撮影に
いがちゃん我が家へ来る。

CIMG5538.jpg
おっ!なつかし〜この写真。いがちゃんの作品集

CIMG5535.jpg

横須賀出身横浜在住のいがちゃんに
岡部最近のお気に入りCAP、横浜大洋ホエールズ
のニューエラをかぶせて地元愛スタイリング。


連載の撮影
モトクロスコースへ

_MG_0943.jpg



_MG_0952.jpg
横山親子 初めはタイラップを引っ掛けて
暴走しないように犬の散歩的練習から始めると良いんだって。

_MG_0987 1.jpg


_MG_0989.jpg

角川親子

_MG_1127.jpg
100CCのバイクでもビッグジャンプをかます摩樹夫君


_MG_1088.jpg
摩樹夫君とミガクのバトル

_MG_1161.jpg
自分もリンコスを乗っけてみる。


_MG_1245.jpg

よこんちのタクマは早速一人で乗れるようになる。バイク屋サンの血か?


_MG_1498.jpg



_MG_1340.jpg
放送作家の一文無隼人氏のヘルメットにはカメラが搭載!?!
今時のモトクロスごっこはすごく進化しておった。

_MG_1504.jpg



NCM_0353.jpg



NCM_0359.jpg

いがちゃんも初バイク遊び。意外と楽しんでおりました。


NCM_0360.jpg
ミガクと摩樹夫君 

久しぶりの世田谷レーシングバイク遊びでした。

アーカイブは続く〜





じばさんツアー
またまた乱痴気さんに連れてってもらった
兵庫県は丹波の里で購入した
ビアジョッキ!

NCM_0414.jpg

またしてもお気に入り!!!!

俊彦窯の清水俊彦さんにもお会い出来、直接購入!!

やっぱ、俊彦窯 いいわ〜!

丘部好み!帰ってきて早々つまみと一緒に使用してみる。



じばさん話はまた改めて!


宮古市は津軽石川にて

テントを使わない野宿をしたのは楽しかった。


正直、被災地を回るも
どこに泊まったら良いのかちょっと不安ではあった。

墓参りをした後、
で、どこに泊まろう?とりあえず、スーパーに行こう!と
レジで会計をしてるとき
レジのおばちゃんに「ここらへんに銭湯か温泉あったりしますかね?」
と聞いたら、「宮古の方に向かう途中の山間に確かあったと思いますよ!」
と教えられ、言われた通り行ってみると、確かにあった。

狭い湯船は地元の作業員みたいなおじさん達でぎゅうぎゅう。
解りにくい独特の三陸訛りが飛び交っていた。

ボクにはじいちゃんを思い出すイントネーションが懐かしく感じられ
心地良く聞いていたが、いがちゃんは
「サッパリワカラナイヨゥ!」
なんて外国人を真似した日本人のようなジェスチャーをしていた。

お風呂からあがって......、

さて、でどこに泊まろうか?
と考えていて、ふと思いついた。

確か近くに河原があるはず!そこにキャンプみたいに野宿しよう!
と、昔の記憶を辿りながら、さらに宮古方面を北上。
やっぱりあったよ!河原が!と
橋の下まで車を走らせ河原に到着。


すでに日も暮れ、真っ暗なところからのスタート

正直、被災地からほど近い河原でのキャンプ的行為って
どうなの?アリなのナシなの?

なんてふと思い考えた.........。

が、

決して悪い事ではないと考え改めた。
今までと変わらなく、いつものように遊んで楽しんでいる風景が、
地元の人たちにとっても、
むしろその方がアリのではないか?なんて良い方に考えてみた。

かといって、
決してばか騒ぎはせず、
ランタンに灯を灯し、僕らのお茶の間が快適になるようにセッティング。
それから、肉を焼いたり、適当に酒のつまみを作り、ビールを呑み、
ウイスキーを飲み、煙草を吸って、静かに津軽石の河原の月夜を嗜んだ。

i-phone-33.jpg

これ良くね?なんつって、ランタンに籠をかぶせて静かに喜ぶ。

CIMG5297.jpg

いがちゃんが遠野の小林荒物雑貨店で買った、鳥追い笠

これ昼寝の日除けに使えそう!なんて発見に喜ぶ。
 命名"顔タープ"

CIMG5312.jpg


夜、恒例のヘッドライトで河原を探検。ひとしきり遊んだ後、就寝

月夜が奇麗だからと、外でコットで寝る!とアウトドアリサーチの
バグバケットを被れば、蚊も怖くいないぜ!と気持ちよく寝付こうとするも、
顔周辺にやってくる蚊に、

刺されないもののプァンプアァンと近づいてくる羽音のうるささに眠れず..........。
結局、車に潜り込み就寝という結果に。

なかなか自分ぽい"オチ"だなぁ、と寝ぼけながら失笑お休み即爆睡。

CIMG5318.jpg やっぱり 車中泊的野宿が気軽で良いなと改めて実感。
 河原のキャンプも良い!一番好きなキャンプロケーションかもな。 CIMG5319.jpg

このタイヤチューブテーブル。
スノーピークのバハテーブルと上手い事ハマった。

気持ちいい。



やっぱやらなくっちゃねと.........,

CIMG5325.jpg

チューブで川下り。

CIMG5330.jpg

途中で遊んだ猿ヶ石川と違って異常に水が冷たかった。


CIMG5332.jpg

川虫は大量にいたけど、魚は一匹もいなかった。。
これが四万十川だったりすると

いろんな生物がウヨウヨいてすごく楽しいのにな〜。。
残念。


CIMG5340.jpg

カワムシ。なんてんだっけ?ピンチョロムシ?だっけ?
CIMG5344.jpg
チューブからの眺め


CIMG5356.jpg

CIMG5359.jpg


こっからすぐ先は被災地。

でもそんなの関係ねー。

はっきり言って、もっといっぱい遊べそうなとこあるよ。
もっと探検したい。
岩手中を遊びまくりたい。

そして、秘密スポットなんぞをこしらえたい。

なんて思った。

車は車中泊が出来る車に替えようとおもう。




自分が出生した場所 

かあちゃんの地元

じいちゃんとばあちゃんの家がある山田町

子供の頃の夏休みの思い出といえば、ここだった。

山田湾には大島と小島という島があって、

ちょうど湾の真ん中に、

ひょっこりひょうたん島が二つに分かれたかのごとく

仲良く浮いているように見える。

5070.jpg imge9ed0372zikczj.jpeg


そういえば、ひょっこり〜の原作者の一人は、作家の井上ひさし
みたいだが、彼の作品に、吉里吉里人という小説があって、
その吉里吉里と言う地名の土地が山田町の下の町の大槌町にあるのだ。
場所も近いし、もしかして?!
山田湾の大島小島はひょうたん島のイメージモデルなんじゃねえの?!?!


なんてまた、得意の浅はかな思いつき&思い込みをしてしまったナウ。

(その後すぐ見つけてしまいました。ひょうたん島のモデル.........。)

この大島に夏の海水浴に連れて行ってもらうのが楽しみだった。

自分の夏休みの思い出の一つはココ。

船に乗って連れてってもらった大島。

隣の小島は地元の人しか行けないと聞いていた。

ばあちゃんには、

近づくと「ウミヘビが襲ってくるから危ないよ!」

なんて三陸訛りで脅かされた記憶がある。

でも、またそこが魅力に繋がる

宝島に探検しにいくような気分を味わえた

大島小島の海水浴。

自分の中で、山田町=大島小島 位のイメージなのだが。。。。


そんな大島小島も今年の夏は寂しい風景となっていた。。

CIMG5368.jpg

CIMG5369.jpg

CIMG5371.jpg


CIMG5372.jpg


いつかここに子供達を連れて海水浴をしたいな

なんて思っていたのだけれど.........。

思い出の大島小島

いつか

リンコス達にも

宝島へ探検しにいく気分でわくわくしてもらいたいなと

思っております。


時間がかなりあいてしまいまして.......

いまさらながらですが.......



東北最後の目的地 親友ミガクのいるいわきへ

そのまま海沿い南下したかったのだけれど......。
もちろん行ける訳が無く、一度東北道に戻ってから
磐越道でいざいわきへ。

付いて早々、夕食を頂く。

奥様のみきちゃん ナンを焼いておりました!

NCM_0336.jpg


NCM_0337.jpg

美味!家でナンなんて中々頂けない!!

NCM_0341.jpg 
ミガクんとこの長女 
聖(ひじり)に気に入られたか?いがちゃん。 
ご飯を食べさせてもらっている。


NCM_0346.jpg
自分の良き理解者 みがく 
先月岡部邸にも遊びにきてくれた。


NCM_0345.jpg

やっぱり持ってた。
高圧洗浄機も買ったんだとか。
それで家の周りとかも洗い流しているんだって。




こちらもクワジロウさんとこと一緒で、
いきなりゲリラで行ったのに泊めていただいちゃった。

NCM_0349.jpg


NCM_0350.jpg

ヒジリ  だいぶやんちゃになってた。

CIMG5478.jpg モトクロスまだやってるみたいだな。
ガレージがうらやましい。
 


NCM_0360.jpg

i-phone-61.jpg

大分の谷シルが送ったひまわりがこんなでかく育っていた。
その前でいがちゃんに撮ってもらった。

ひまわりがセシウムを最大50%吸収するというニュースを聞いた。

どちらにせよ、来年は至る所でひまわりが蔓延る事になるのかな?




いわきの海近辺には行けなかったけれど、
ミガクの住んでいるいわきは、何の変哲も無い
いつものいわきであった。



やっといけた東北。

我が地元なのに、気軽に行きづらくなってしまっているのは正直なところ。

自分自身としては三陸の震災しかり、放射能の事なんて

全く関係ないって思っていたし、

今回行って改めて、良い場所をたくさん見つけられたし、

今でも心の奥の方では思っている。

もっと遊びたい。

東北でもっと外遊びがしてえよ!

って思った。

我が地元 岩手=東北

改めて大好きになりました。


ほんとに、自分は何も気にしたくはない。


もし、自分の身に何かが起こってしまうのだとしても、

それも

自然なこと

なんだから受け止めるだけなのかなと。





スチャダラ様に

パクらせてもらいつつ、


とにかく外遊びを続けよう!!!!!

i-phone-35.jpg

岩手県 宮古市 津軽石川 Photo 五十嵐一晴

松田夫妻と分かれた後、ひたすら南下

松島を通り、意外にもあまり被害が少なく
普通に観光客が多い事にも驚いたが
地盤沈下具合にビックリ。道路に海水が吹き出しており
大きな水たまりになっておった。

さらに南下することおよそ3時間?

多賀城に着く。

真っ平らな土地ってのはイメージと違った。

クワジロウさんは多賀城市に住んでいるバリカンズの輩のひとり。
国東バリカンズの谷シルを通じて知り合った、共通の趣味の人。


行き当たりな旅にもかかわらず、僕らを歓迎してくれ、
一泊させてもらい、深夜まで語らう。

CIMG5433.jpg

クワジロウ夫妻


CIMG5430.jpg
ジャ〜ン!って感じの器に盛られ、ジャ〜ンて感じに写真を撮る。
朝食で出てきた郷土料理。
大葉で巻いたみそを串で刺して揚げたもの。なんて名前だっけな?
これ好き。

NCM_0314.jpg 
瑞浪バリカンズでもある陶芸家 大江憲一氏の器も拝見させてもらい......


NCM_0315.jpg NCM_0316.jpg

クワサン所有
ササフラス初代フォールリーフパンツも拝まさせていただき.....

NCM_0318.jpg

3.11後の4月2日に産まれたミーナを抱っこさせていただく。








CIMG5434.jpg

朝、奥様のご実家の農園で野菜を収穫する作業をさせてもらう。
これ、クワジロウさんなりの、
バリカンズ的収穫(Harvest)もてなしありがたし!

CIMG5437.jpg この籠目な籠いいな〜。 CIMG5441.jpg

ベタにやっていただきつつ..........

CIMG5442.jpg CIMG5446.jpg

白いなすび?卵みたい

CIMG5449.jpg

収穫(Harbest)完了〜!





CIMG5450.jpg

記念撮影。 BROTHERHOOD!
てか、ほぼ全く同じ格好だよ!

いがちゃんの短パンこれまたしかり!

NCM_0317.jpg
こりゃすごい。。。作った人に脱帽。
とともにいがちゃんのキャライメージがまた一段と解らなくもなる....。


そんなクワジロウ家は海からもだいぶ離れている(7〜8キロ?)のに、
津波はすぐそこまでやってきてたらしい。。平地ゆえ?

このあと、
本人たちも恐くっていけなかったという、
被災地を初見しに行く。

CIMG5456.jpg CIMG5457.jpg CIMG5458.jpg

あまりにも広すぎる被害面積に圧倒され言葉を失う。
雑草が生えていてくれているおかげで少しは落ち着いた感があるものの。。


それでも、植物は生きている
ことを確認できて少し気分が和らいだ。

CIMG5463.jpg

倒れて枯れてしまっても、

まっすぐ上に

伸びている。












NCM_0323.jpg
帰りに多賀城跡に寄ってみた。

NCM_0327.jpg

うちの庭こんな感じにしたいなと思いつつ

1000年以上も昔にココにあったお城の事を想いながら、
津波でやられた被災地のことも、同じように眺めてしまっている
のは確かだなとも思った。


佇まいが気になって思わず立ち寄ったドライブイン


CIMG5474.jpg
このひょろっとした剪定木にグッときつつ


CIMG5471.jpg
この雑に置かれた雑誌などもグッときつつ、
ビニールな椅子にもグッときつつ、
かわいいプラスチックな割り箸ケースにもグッと来つつ
レバニラ定食を頼むも味の方は
グッとはこなかった。


CIMG5472.jpg

ナイスで不思議な佇まいなんだけどね..........。。



最後に

NCM_0332.jpg

クワジロウ一家 病み上がりな長男坊レオ君初登場




インターネットという画面上だけで知り合って
一度も会った事も無い人間をお家に泊めてくれる


なんて、ほんと今なら普通なことなんだろうけど、
なんかすごい事だな〜と思いながら、さよならをした。

また会おう!と約束をしつつ.........


山田町に行く途中

遠野という街に寄った。

Facebookで同郷の松田成人がupしていた風景画像をみて

あ、ナル遠野に帰ってきてるな?と思いつき

FB上で連絡を取ってみると、やっぱりいるよ!遠野に来てる!

昼飯でも食おうぜなんてやり取りしていたのだが、結局

会えずじまいで、僕らは山田に向かう事になったのだが.......。

次の日、

三陸沿いの国道45号線をひたすらなんかしており、
いがちゃんと運転を代わろうととある道の駅に寄って
うろついていたら「あれっ?」

後ろ姿がなんとなく?んな まさかね〜?!

なんて思いながらも見定めていたら.......やっぱり!!!

岡「ナルッ!!」

成「オッおぉ〜っ!!」

なんて事に。

NCM_0287.jpg


とにかくビックリ。遠野では上手い事会えずじまいだったのに!!
というより、東京でも中々会っていなかった間柄でもあるが。。

これも同郷という意味の何か縁を感じてしまった。

NCM_0288.jpg

松田夫妻もぱちり。

彼はnorth(北) というブランドをやっています。

地元愛




海岸線を走る国道 45号線沿いには岩手から宮城にかけて
ひまわりがぽつぽつと咲いていた

CIMG5416.jpg


CIMG5417.jpg


CIMG5419.jpg

一本のひまわりも良いけど、一株にいっぱい咲くヒマワリも良いな〜。

あれ好き。

これは誰が蒔いたのであろうか?

地元のヒトなのか?

有志がやってきて大量に種をまいたのか?

国?

どちらにせよ、数多く蒔かれた種からたくましく育ったであろう

ひまわりが、岩手から宮城にまたがる45号線沿いにず〜っと
ぽこぽこと黄色い顔を覗かせ目立っていた。

これから自然に蔓延って育っていくのであろう。


ひまわり


今年はどこもかしこもひまわりだらけ!

ひまわりはG.G.の象徴的なお花なのかも!


うちのじいちゃんとばあちゃんのお墓参りに

これが一番の目的

CIMG5256.jpg

ブログにお墓を載けるなんぞ、やっぱり罰当たっちゃうのかなぁ?

もし不味かったなら、今晩夢に出てきて怒って頂戴。じいちゃんばあちゃん。

CIMG5260.jpg

だいぶ汚れちまっているお墓を、いがちゃんまでもがお掃除してくれ。。。。
本当に有り難う。


それにしてもちょっとくたびれてきてるようちのお墓。

お掃除道具とか何も持ち合わせていない自分に反省。

墓参りに必要そうなモノは把握できた!

次来た時はもっとしっかり洗ってぴっかぴかにしたいぞ。


CIMG5257.jpg

切り花をお供えするのも良いが、
せっかくなので、お墓ガーデニング。育ち続けて欲しいぞと願いを込めて。

何の苗だったけな?


その後、じいちゃんの家がどういう状態になっているのか?
確認しにいってみる。

と、

どうにか

そのままの姿で残ってくれていた。
山間(といっても、海まで7〜800m)だったからか?
幸いにもココまで津波は押し寄せなかったみたい。

CIMG5265.jpg



じいちゃんもばあちゃんも、すでに他界していて、その点では崩れたとしても、

流されてしまったとしても、すこしは安心であったが、

少し前まで、
家屋を流されてしまった親戚の方がこの家に住んでいたらしいのだが、
仮設住宅に移ったらしく、無人になっておった。

そんな無人の家の玄関脇に
ピンクのバラの花が、寂しく咲いておった。
ふと、ばあちゃんを思い出した。

折角たどり着いたのに、親に連絡をしていなかったため、鍵が無く、
この家に泊まる事が出来なかった。。目の前にあるのに〜。。
もしかしたらどこか開いてるんじゃないか?
とガラス窓をくまなくチェック、
どうにか開くんじゃねえの?!
なんて期待してガタガタやっていたら、近隣の住人に怪しまれる。。。


しょうがないのであきらめて、

野宿できるスポットを探しにまた街の中心部方面へ

途中

山田駅は跡形も無かった。。。



すでに復興していた立派なスーパー「びはん」に立ち寄り、
ついでに
すぐ向かいの漁港へ行ってみた。

CIMG5272.jpg

崩れてしまった防波堤 

CIMG5277.jpg

地盤沈下してしまった漁港

CIMG5276.jpg



海の水はとても澄んでいて蒼く深かった。







  • 1

月別 アーカイブ