先日、久方ぶりに保育園のお迎えに
ついて早々、リンコス(息子)ボクの手を引っ張って
何かを見せたがる。
廊下にたどり着くと......
リンコス君の幼なじみの慈瑛(じえい)の自画像であった。
てか似てるな〜!特徴掴んでるよ!
なんて、みんなの自画像を眺めていると......
あれ?!
今こんな髪型じゃあないのに。ぷぷぷっ!(笑
なんて吹き出しながらも感心してしまいました。
りんの「ん」とかいいなぁなんて......
いやあしかしほんと似てるわ。
毎月の恒例
鵜飼サン家に連載のデザイン打ち合わせ
アルバの落ち着く場所やっぱご主人様の近くって安心するのだな。この雑草はなんて名前かはわからないけれど.....。 こやつが落ち着いちゃった場所。
こいつはなんてえ名前なんだろうか?
俺はここですよ!なんて
道路の端っこでさりげない小さなアピール。
ワイルドな落ち着き方
こんなところに蔓延るとは!
自然に落ち着いた場所でここまで大きく、
しかもこんなきれいな色の花を咲かせるなんて
ほんと、自然に出来た美しさにはとてもじゃないけど敵わないっす。
こんなご時世
自分の落ち着ける場所ははてさてどこなんだろか?
なんて、ふと思ってしまいました。
でもやっぱり、我が家にしたいよな〜。
窓際にクレイジークリークでも置いて
お茶でも呑みながら、
適当に作ったお庭を眺めて
ほっこりしたいっす。
いつになることやら。。
うちのお庭
引っ越して早々
雑草を抜き
適当に種を蒔いたらこんな状態に
奥ののっぽの群生は蕎麦だとおもわれ。。
季節外れの菜の花 青虫がおりました。
レンゲやクローバー、あと芝生とか適当に蒔いてみました。
都会ならではの自然遊びかな
箱庭の
中に蔓延る
小宇宙
なんちゃっ手!
そんなにパターンはないと思うんだけどな〜
使い方
普通に怖いだけだと思われ......
ちなみにお隣の喫茶店では......
一見珍しい食べ物に見えたが.......クレープってことか。ん〜良い。
以前、柳川バリカンズのブーニーズ ひかるが
送ってくれた、柳川の海苔セットの中に入っていた
海苔のふりかけ
ふりかけはあまり好きではなく、ご飯のお供が全く無くってしょうがないときに
ほんとにしょうがなく、キッチンの引き出しから
引っ張り出してかけて食う、
自分にとっても興味のないふりかけ。。
こいつは別格。
ほんとに美味いです!マルちゃんのふりかけ海苔!
これ買いだめ。
先週末、ふと思いついて
前から行きたかった雨の根津美術館へ......。
ちょうどぎりぎりやってた展示
江戸時代の植物風景画ってとてもいいですね。
昔はもっと、日本だけにしか育たない植物だらけだったのか〜?
なんて当時の風景を想像するだけで、ほんとタイムスリップしたくなりました。
庭を散策。
で庭園の池には........!
なるほど.....
そんなもてなしだったのかと!!
根津美術館◎!
高くって敬遠してたけれど、
子供の頃からのなじみの味?
小岩井牛乳
やっぱり最高に美味いと改めて感じました。
舌で!
岡部家の牛乳はやはり地元モノにしようと思います。
いやあ、毎回緊張しっぱなしのドラマの現場
多少オーバーだけど、たくさんの人が関わっていて、動き回り、
内容も規模からしてみても、いわゆるファッション雑誌の
撮影とは全然訳が違う。
スタジオのセットとか本物すぎるくらいハンパない出来でびっくりしたし、
カメラの人とか照明クルーとか、大道具さんと思われる人とか、衣装さん、
ヘアメイクさん助監督さん、他よくわからない職の人たち諸々
大勢の人が関わって、一つの作品を作ってるっていう、ハンパなく統一感のある
現場ワークに毎回圧倒されるばかりで......。
"ハンパない"ってフレーズでしか表現できないボキャブラリーの無い、
若者みたいな自分が、とてつうもなくどうしようもなく感じてしまうし。。
とにかく、このシステムを築き上げた先人達は素晴らしいなと。
その本物みたいな部屋のセットに役者さんが入ってきて、本番の前にドライと呼ばれる
テスト演技のテスト?みたいな、事をやるのだが、
「ドライ・リハーサル (DR)、セットの中でカメラ を使わずせりふや
動きを演じ、演出・技術・美術のスタッフがチェックする立ち稽古のこと。
カメラの位置やカメラ割りなどもこのドラ・リハで決める。」
ということらしい。
その時の
小林薫さんの、
台本に書かれていない、
ちょっとしたアドリブぜりふに
ニヤついたりしている周りのスタッフ達を
見てニヤついてる自分。
まだまだ現場の中に入り込めてはいないが、
ドラマ収録という現場をすこしづつ
楽しめるようになって来たのかな?!と感じています。
面白いなと。アタラシイ現場。
本番!ヨ〜イ......ハイ!